SDGsとは?
「Sustainable Development Goals」の略称で、最後の小文字の「s」は「Goals」の略です。
読み方はエスディージーズ。日本語では「持続可能な開発目標」となります。
2030年までに世界が達成すべきゴールを表したもので、
17の目標と169のターゲットで構成されています。
最近はテレビやメディアサイトなどでもしばしば取り上げられていますので、
「見たことある」「聞いたことある」という人が大半なのではないでしょうか。
持続可能な世界へ向かうため
だれひとり取り残さない。
17の目標の中には、飢餓や貧困問題に関するものもあれば、
環境問題に関するものや、経済・人権・社会問題などのさまざまな分野にまたがった課題が挙げられています。
また、SDGsのロゴが丸い輪で表されているのは
ゴール・ターゲットはすべてが繋がっていて相互関係にあることを意味しています。
一つの課題への取り組みが他の課題にも影響してくることになります。
何か一つを集中的に取り組むだけでは解決することが難しいため、
国・企業・自治体が単体で取り組んでいてもバランス良く進めることができません。
お互いの情報を共有し、相互に連携しながら取り組んでいくことが重要です。
Platform Cloverは
共有と協同を生み出す場所。
グミは一般社団法人サステナブルトランジション(法政大学川久保研究室並びにMS&ADインシュアランスグループ)と連携し、「Platform Clover」を開発しました。
あらゆる組織・企業・個人の方がSDGs達成に向けた取り組みや成功事例を登録・検索・共有することができるオンラインプラットフォームです。
2021年8月にα版を公開。現在は登録・検索・共有の機能を利用できます。
サービスのさらなる活性化に向けて、AIを活用したマッチング機能などの機能拡充を計画・検討しております。
「サステナブル(持続可能)」であることが
消費者の「価値」になる時代へ。
日本はサステナブルなコンテンツを発信していくことが苦手だと言われています。
そのうえで消費者の意識変化もまだまだ過渡期ですが、SDGsに取り組む企業への関心は高まりつつあります。
全体 |
|
---|---|
男性 | |
女性 | |
環境 意識別 |
2021年4月15日~16日のインターネット調査より
「SDGs」に取り組む企業の商品を選択・購入している割合は全体の7割。
ただし、そのうち5割は「価格やポイントがお得であれば選択・購入」という回答ですので、
SDGsの本質的な部分は訴求しきれていないというのが現状です。
環境意識が高い層は、企業やブランドのファンになってくれる可能性も高いため
サステナブルな関係構築が期待できます。
「サステナブル(持続可能)」であることが「価値」を持ち始めたことは
企業の課題解決を図っていく上で、私たちクリエイターにとっても
無視できない時流だと感じています。
サステナブルなコンテンツの発信でお困りのことがありましたら
私たちがクリエイティブ・デザインの観点から、何ができるかを協創してまいります。
また、Platform Cloverのご活用もぜひご検討ください。
案件のご相談、見積りのご依頼は
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。